\発酵おうちごはん式/

絶品手作り万能発酵ストックでらくらく発酵おうちごはん!!


市販のものは、添加物や化学調味料が気になったり、好みの味でなかったり分量が多かったりと、使いきれない事もあるけれど、自家製なら全部、目に見える材料で作るので余計なものが入ってないので安心して食べれて!味の調整も分量も自由自在!ここは重要なポイントですよね。

また、調理時間も短縮出来るので忙しくてお料理に時間が取れない日にも大活躍します!

※このレッスンでは塩麹・醤油麹・甘酒も使いますが主としたレッスンではありません、お砂糖も使用しています。


2025年 6月7月8月 単発レッスン

『万能麺つゆ麹&万能合わせ酢』


昔にも麺つゆ麹を開催しましたが、新たにレシピを美味しく改良しました⭐︎

近年夏が長くなり、冷たくてツルツルと食べれる麺類は嬉しい簡単料理

そんな麺つゆを手作りしてみませんか?

 

また麺類と一緒に食べたいちょっとした六助寿司も

万能発酵ストックがあればいつでも簡単に作れるようになります


テーマは『麺つゆ麹&万能合わせ酢』

 

便利な発酵ストックを作って、

これからの時期に食べたくなる麺類や

お寿司が簡単に作れるようになります。

 

【メニュー】

①麺つゆ麹(お土産あり)

②万能合わせ酢(お土産あり)

③サラダ蕎麦

④野菜寿司(寿司飯に合わせ酢を使います)

→茗荷寿司・蒟蒻寿司・椎茸寿司・干瓢巻き

⑤いなり寿司(麺つゆ麹で炊き上げます)

⑥小鉢orお吸い物

⑦おまけ新生姜の甘酢漬け(万能合わせ酢)

 

【レッスン料】 8500円

 

 

【日程】

 

6月26日(木)

6月27日(金)

 

7月18日(金)

7月19日(土)

7月22日(火)

7月23日(水)

7月26日(土)

 

8月1日(金)

8月2日(土)

8月5日(火)

8月6日(水)

 

(2人以上での開催となります)

 

【時間】 10時30分〜1時30分

(10分前より教室に入っていただけます)

 

募集日時

ディプロマ取得の方:5月10日(土)20時よりレゼルバより受付

リピーター様・新規の方:5月11日(日)20時よりレゼルバより受付

 

 

(時間前の受付は無効になってしまいますので、ご注意くださいね)

 

 



 お申し込みの前に必ず一読をお願い致します

  【感染症の対策に伴うお願いとレッスンの振り替えについて】

 

★来られましたらまず、手洗いと携帯のアルコール消毒をお願いいたします。

 

3月13日以降の政府発表、マスク着用の考え方に基づき2023年3月13日より下記の通り、

これまでレッスン中はマスクの着用を必要とさせて頂いておりましたが、みなさま個人の意思を尊重し、マスクの着用は各自のご判断に委ねる事とします。また、感染リスクを最小限に控えさせていただく為にも、大きな声での会話などは控えて頂き、引き続き感染防止のご協力をいただけますようお願い致します。  

 

★ご予約をされていても、体調が優れない場合は、ご無理をなされず当日でもご連絡ください。また、同居のご家族様に体調不良の方がおられましたら、ご参加はお控えください。

 

★ご予約を頂戴した後に社会の状況の変化によりレッスンを取りやめる場合も考えれますのでご了承ください。

☆講師の急な体調不良・忌引等や、やむ得ない事情が発生した場合(講師自身がコロナ禍において感染・濃厚接触になった場合、感染拡大のおそれがございますのでレッスンは開催致しません) その際には次の月に振替日程となります。

 

キャンセルポリシーレッスンの7日前まで・・・・無料 それ以降・・・レッスン料金の全額いただきます。

 

★個人的な理由でのレッスンの振り替えと返金は行っていませんので、お休みをされる場合はテキストのお渡しだけになります。もし調味料などを取りにきていただける場合のみご用意をしてお渡しをさせて頂きます。

 

当コース、レッスンにで使用するレシピを第三者に無断で転用、転売しないでください。また第三者にレシピ内容を口外することはお控えください。

 

ご自身でお教室の開催の時に使用される場合は要相談となります。ディプロマを発行をさせていただいていますのでお問い合わせ下さい。



簡単に美味しく楽しむ毎日の和食の知恵

出汁を取らなくても”もと”があれば和食は作れます


万能発酵ストックコース




季節感を楽しむ発酵ストックLesson

調味料には、時間をかけて発酵・熟成していくものと、作ったらすぐに使えるものがあります。

両方に共通して言えることは旬の食材を使ったり、季節の温度変化を利用するなど『季節を楽しむ』と言う考え方です。

日常の雑事に追われていると、季節の変化を見失いがちです。

しかし、自家製調味料を仕込むようになると、季節のうつろいに敏感にななれます、

そして日本は四季がある国で本当に良かったと思えるでしょう。


〜自家製麹ポン酢〜

スダチやゆずを使って、自分の好きな味に配合をしてマイポン酢を作ります。

【献立】

野菜のポン酢炒め・ポン酢ごはんなどポン酢を使ったお料理をご紹介します。

 


〜手作り白味噌と万能味噌ダレ〜

手作り白味噌や白味噌ダレや赤味噌だれを作ります。

【献立】

酢味噌和えや、味噌だれ炒め、味噌そぼろ、味噌ドレッシングなどをご紹介します。


〜ケチャップ&マヨネーズ〜

トマト缶で作るケチャップとフレッシュトマトで作るケチャップ

自家製安心マヨネーズを作ります。

【献立】

トマトの冷製バスタ・トマトソースピザ・オムレツ・ミネストローネなどをご紹介します。

 

 


その他にも♪色んな手作り調味料レッスンを企画しています♪

 

季節の手仕事を楽しみましょう